自宅鯖

DDNSが落ちていたらしい。

携帯から自分のサイトを見ることで外部から見れているか確認してるわけなんだけども どうやらアクセスできないよーっていうのを一部のうちのサイトにアクセスしてる人から言われ あーなんだろなーと思ったらどうやらDDNS借りてるieServer.Netが落ちてたっぽ…

Feature Tool

HGSTのFeature Toolで鯖のシーク音を「Quiet Seek Mode」に変えてから HDDが吐く温度情報の更新頻度?が細かくなった希ガス。 そういえば鯖のスペックをまとめてなかったから調べなおした マザー:EPIA-M10000 CPU : VIA C3 1GHz(12cmファンタイラップ止め…

いろいろ弄った。

とりあえずトップページをPukiwikiにしてみたよ。 あとAdsenseとAmazonも一応張ってみた。 鯖の連続稼働時間をなんとか張りたいんだけども・・・

動作改善

朝起きるとファンの音がガガガガガガって。 まぁ、ありがち。寒い日の朝とかだとたまにあるからマジで困る。 で、中開けたらファンにゴミが溜まっててエアダスで吹いて一応解決・・・と思ったら音消えないorz しょうがないからグリスをファンに注したら音消…

追加報告

大体鯖の消費電力がアイドルで36Wくらい、まぁMax60Wなんだけどねw それにしてもアダプターの発熱がすごい・・・これは考えないとなぁ。 今回の鯖構築にかかった費用は1万円くらいかな?かなり安めにできたと思うw

やっと復活したお( ^ω^)

やっと復活しました。 あとはコンテンツですが、どうしよう?元に戻したほうがいいかな? PS2のネタとか正直どうでもいいんじゃね?とか思うんだけど昔から見てくれてる人どうかね?戻したほうがいい? といっても新しく作るようなコンテンツもなんかあんま…

やっと復活の希望が見えてきたお

今こんな感じです。 もうちょっとまってて、あとHDを調達すればおkだから。

HDが飛びました

試験的に動かしていたサーバーが激務のために死んだ。 HDがエラーを吐きまして、そのままカーネルパニック・・ 今暫定的にサブ鯖で動かしてるけどこの先どうなるかわからんかも。 あまり限界に挑戦するのはよくないわ、ガチで。(教訓 今年の夏の予定だけど…

カネールパニック

部屋を掃除して鯖を起動したらカーネルパニックって出てきました。 正直HDが危ういのはわかってるんだけどだましながら使ってます。 かといって、買う気もなく自宅鯖やめて適当にレン鯖に移行しようかなとか 思う今日この頃。 今日は眠いのに寝れない一日だ…

ギガビット化

とりあえず自分の部屋だけギガビット化してみました。 なんでいきなり殻割ってあるかって?え・・・念写ッスよwwwwwwwwwwっうぇwww 殻があると割りたくなる・・これがH@z1mEクオリティ(ヒャッホーイ

そろそろ・・

買い替えかなぁとか思ってますね。はい。 HDも足りなかったりする・・わけで、マシン的にもそろそろほかの分野に当てて行きたいので、 478あたりで1台うまいこと組めば楽しいことになるかなぁなどと思ってみたり。 ただHDも2桁GBのHDが何台もあまってるので…

調子が悪いって言うか・・

なんかおかしい気がする。よく考えたらまだまだ設定してないところあるのに使ってるんだよね。。 もう少しいじりたいところだけどHDが異音発してたのがうそのようになってるのは何でだ。。

鯖変更

わかる人にはわかるかもしれませんが鯖を変えました。 まぁちょっと軽くなったかなという感じです。 セキュリティキャンプで学ぶ予定が予習でここまでやってしまった。。 まぁ適当にだからまた本格的に学べるはずなのでそれから設定を見直そうと思う。

続CentOS

どうやら昨日のやつは CentOSで自宅サーバー構築 を参考にしてやってたのにどうやらLANケーブルが抜けてたのが悪かったらしい。 yumって最初からインストールされてて読み出すコマンドじゃないのね・・・ってこの発言は全体的に問題がありそうだな・・・ で…

CentOS

いま気づいたけどなんかコメントの返事の日本語が変になってるw で、どうやらCentOSを弄り始めたものの例のごとくゴッドハンドが発動してる・・・ DVDに焼いてインストールしたもののそこからログインしてとりあえず文字コードの変更をしようと いろんなサ…

移行は完了

とりあえず完了したと思います〜。 ってか、学校のレポートがまだ終わってなくてBF2がついに製品版で届いたのでインスコしたりしてたら もう日曜日の夜、ってかもう日付的には月曜日ですよ!!!!!!1111 もうなにがなんだかわかりませんが、レポは火…

鯖の移行

えっとですねぇ・・鯖を移行しました。 完全ではないです、とりあえず移行は完了したと・・・思います。まだまだおかしいところもあるかもしれませんが所詮来る人は少ないので・・・・はい。。(;・∀・)ちゃっかりアマゾンを張ったのは内緒です。

新規導入・・予定。

新規導入の予定ですが、どうなることやら。。。 まぁ今の状態で様子見の予定ですが、ひどくなったらちょっと考えたいですね。

HD不良復活。

どうやら原因が電源部にあることがわかったので何回か抜き差ししてると動く。 ただ、回転はしてるようなのにスピンアップをしないときがあってそうゆうときは 電源を指してる部分をちょっと上に持ち上げると正常に起動することがわかった。と・・言うことは…

バーボンハウス

(´・ω・`)やぁ。ようこそバーボンハウスへ。 この日記はサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。うん、「また鯖落ち」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この日記を見たとき、君は、きっと言葉では…

HD異常

また、カッコンカッコンなった。。 数十分休ませるとちゃんと起動するんだけど、調子が悪いとスピンアップすらしないらしい。。 まぁ1ヶ月に一回くらいの頻度なので、まだあまり気にしてません(爆 もしホントにやばくなったらMaxtorのHDが余ってるので付け…

回線問題

最近、回線が遅すぎる・・ この前NTTのほうから案内みたいなのが来たけど親が依然としてYahooじゃなきゃだめだといっている・・ 理由はヤフオクができなくなるから。。。 アリエナス多分口座やらを移したりするのがめんどくさいという単純な理由だろうけど …

HDが認識しなくなり、復旧に四苦八苦・・ 親指を切りましたが何とか復旧しました。原因は・・・よくわかりませんが電源ケーブル系みたいです。

HDから異音が(;・∀・) 暑さでやられたかと思いとりあえず電源落として再起動。。なんとかなったみたいです(・∀・)人(・∀・)

さっきブレーカーが飛びました。まぁエアコンの設定温度が低すぎ+全部屋つけたので飛んだのはわかってるんですが。。 鯖も一瞬飛びました。そんなに迷惑は掛かっていないと思いますwてかこれってどれくらい電気代かかってるんだろ?やっぱノート鯖ですかね…

つか今日コンテンツ追加するときに背景を昔のRaRのやつに入れ替えちまった!ヤバイ。。 とりあえず帰ってきたら更新します。

うpろだって需要ありますか?w でもソフトも作れないしこれと言って絵も書かない俺が持っていてもほとんど 意味がないものになってしまうかな・・

大学のサイトやらが中国の方々にやられてるようで。。 自宅鯖って踏み台にとかされたらシャレになんないし、鯖立ててる人って どんな風にセキュリティ高めてるんかなぁ〜っと興味を持ち始めるこのごろ。

つか電源がうるさいんですよ。だからってファンレスに出来るかっつったらオレのスキルじゃ無理だし。でもうるさいし。。新しい電源買うだけの金もな〜い、暇もな〜い・・・あぁ〜菅井君と家族石最高〜〜!!!!

ついに自宅鯖をちゃんとした(?)マシンの移行しました。 まぁ反応速度が変わるわけではないと思うので・・・ ハードディスクが1.2Gから60Gにアップしたくらいのスペックの変化ですかねw あとはセレロン533Mhzと256MBのメモリーです。